症状から診療科を探す
治療が必要かな?と思われる部分をお選びください
頭部

| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 頭痛 | 脳神経外科 頭痛外来 |
急性頭痛(激しい頭痛が数分から数時間で急激に進行する頭痛)、亜急性進行性頭痛(数日から数週間で進行するもので、はじめはそれほどでもない痛みが次第に強くなっていく頭痛)がある場合は早急に救急車などで脳外科のある大きな病院に行きましょう。 |
| めまい、ふらつき | 神経内科 耳鼻科 |
めまいに加えて、頭痛、眼振、舌のもつれ、言葉が出ない、複視(二重に見える)、運動障害(手足に力が入らなかったり、麻痺している)などの症状があれば、脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 頭をぶつけた | 脳神経外科 | 特に慢性硬膜下血腫は、軽い頭部外傷ののち、1~2月ほどたったころ、頭痛や意識障害、片麻痺や失語症などが現れてきますので、早急に受診しましょう。 |
顔

| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 顔をぶつけた | 形成外科 | 整形外科では診られませんので、形成外科を受診しましょう。 |
| 顔面の麻痺 | 神経内科 | 脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 顔のむくみ | 内科 | むくみの原因は様々ですので、まずは内科を受診しましょう。 |
| 眼、まぶたの異常 | 眼科 |
首・肩・のど

| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| のどが痛い | 内科 | |
| せき、たんが多い | 内科 呼吸器内科 | |
| 肩、首の痛み | 整形外科 脳神経外科 | まずは、整形外科を受診しましょう。外傷後や頭痛を伴う場合は脳神経外科を受診しましょう。 |
| 首の腫れ | 耳鼻咽喉科 | |
| 打撲 | 整形外科 |
胸部
| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 動悸や脈の乱れ | 循環器内科 | 動悸に加えて、呼吸困難、咳、泡のような痰などがあれば急性の心臓の疾患が疑われますので、早急に循環器科のある病院に受診しましょう。 |
| 胸痛 | 循環器内科呼吸器内科 | 突然の胸痛(胸が締め付けられる感じなど)は急性心筋梗塞など緊急を要する病気の可能性がありますので、早急に救急車などで病院に受診しましょう。 息切れ・息苦しさを伴う胸痛は気胸の可能性がありますので、呼吸器内科を受診しましょう。 |
| 息苦しい、息切れ | 循環器内科 呼吸器内科 | 息切れに伴い胸痛、血痰、意識障害、吐き気、泡状の痰、チアノーゼなどが重なった場合は、気胸や肺梗塞、心筋梗塞、急性心不全の可能性がありますので、早急に救急車などで病院に行きましょう。 咳、痰、喘鳴などを伴う場合は呼吸器科を受診しましょう。 |
| 胸やけ、吐き気、嘔吐 | 消化器内科 | 胸痛や頭痛に伴う吐き気や冷汗は心筋梗塞や脳出血の可能性がありますので、早急に救急車で病院を受診しましょう。 また、吐き気や嘔吐により、食事が出来なかったり、体に力が入らず歩けないなどの症状は、点滴や入院を要することがありますので、入院施設のある消化器内科を受診しましょう。 |
| 乳房のしこり 痛み | 乳腺科 |
背中・腰の痛み

| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 背部痛 | 整形外科 循環器内科 内科 | 激しい背部痛がある場合は、心筋梗塞などの場合もあるので早急に救急車で病院を受診しましょう。 |
| 腰の痛み | 整形外科 婦人科 | 女性で不正性器出血、おりものの増加、下腹部痛、血尿などの症状がある方は婦人科を受診しましょう。 |
| 打撲 | 整形外科 |
腹部

| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 胸やけ、吐き気、嘔吐 | 消化器内科 | 胸痛や頭痛に伴う吐き気や冷や汗は心筋梗塞や脳出血の可能性がありますので、早急に救急車で病院を受診しましょう。 また、吐き気や嘔吐により、食事が出来なかったり、体に力が入らず歩けないなどの症状は、点滴や入院を要することがありますので、入院施設のある消化器内科を受診しましょう。 |
| 心窩部(みぞおちあたり)の痛み | 消化器内科 | 高齢者では心窩部痛に息切れ、吐き気などで心筋梗塞の場合もありますので、これらの症状の場合は救急病院へ受診して下さい。 |
| 腹痛 | 消化器内科 | 激しい腹痛症状が現れたら、早急に救急車で病院を受診しましょう。 |
| 下腹部の痛み | 下腹部の痛みについてはこちらからご覧ください。 | |
| 排便時の痛み、出血 | 外科 | |
| 長く続く下痢 | 消化器内科 | |
| 脱腸がある | 外科 肛門科 |
泌尿器・生殖器
| 症状 | 診療科 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 男性・女性 共通 |
血尿 頻尿 排尿時痛 |
泌尿器科 | |
| 尿が出にくい 残尿感 |
泌尿器科 | ||
| 女性 | おりものが多い | 婦人科 | |
| 子宮脱 | 婦人科 | ||
| 下腹部のしこり | 婦人科 | ||
| 不正性器出血 | 婦人科 | ||
| 生理不順 | 婦人科 |
手・腕

| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 手のしびれ | 整形外科
神経内科 脳神経外科 |
眼振、舌のもつれ、言葉が出ない、複視(二重に見える)、運動障害(手足に力が入らなかったり、麻痺している)などの症状があれば、脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科、脳神経外科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 手の麻痺、力が入らない | 神経内科 脳神経外科 |
脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科、脳神経外科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 手・関節の痛み | 整形外科 |
足
| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 足のしびれ | 整形外科
神経内科 脳神経外科 |
眼振、舌のもつれ、言葉が出ない、複視(二重に見える)、運動障害(手足に力が入らなかったり、麻痺している)などの症状があれば、脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科、脳神経外科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 足の麻痺、力が入らない | 神経内科 脳神経外科 |
脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科、脳神経外科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 足・関節の痛み | 整形外科 | |
| 歩行時のふらつき | 神経内科 耳鼻科 脳神経外科 |
頭痛、眼振、舌のもつれ、言葉が出ない、複視(二重に見える)、運動障害(手足に力が入らなかったり、麻痺している)などの症状があれば、脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科、脳神経外科のある大きな病院に行きましょう。 |
| 巻き爪、魚の目 | 形成外科 | |
| 足のむくみ | 内科 循環器内科 腎臓内科 | むくみの原因は様々ですが、まずは循環器内科、腎臓内科、内科などを受診しましょう。 |
全身
| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 血圧が高い・低い | 循環器内科 | |
| かぜ症状、熱がある | 内科 | 熱の原因は様々ですが、まずは内科を受診しましょう。 |
| 急に痩せた、疲れやすい、だるい | 内科 内分泌科 | |
| じんましん アレルギー | 皮膚科 耳鼻科 |
急性のアレルギー症状が出た場合は早急に救急外来へ受診して下さい。 |
| 麻痺 痙攣 | 神経内科 脳神経外科 |
眼振、舌のもつれ、言葉が出ない、複視(二重に見える)、運動障害(手足に力が入らなかったり、麻痺している)などの症状があれば、脳出血や脳梗塞の可能性がありますので、早急に救急車などで脳神経内科、脳神経外科のある大きな病院に行きましょう。 |
健診結果
| 症状 | 診療科 | 備考 |
|---|---|---|
| 血糖値が高い | 内科 | |
| 肝機能が高い | 内科 消化器内科 | |
| 蛋白尿 | 腎臓内科 泌尿器科 | |
| 尿潜血 | 泌尿器科 | |
| 便潜血 | 消化器内科 | |
| マンモグラフィ、乳腺エコーの異常 | 乳腺科 | |
| 脳ドックの異常 | 脳神経外科 結果説明外来 |
|
| 婦人科検査の異常 | 婦人科 |
診療についてClinic
診療受付時間
月~金
| 午前 | 8:45~11:15 |
|---|---|
| 午後 | 13:45~17:00 |
土
| 午前 | 8:45~11:15 |
|---|---|
| 午後 | 13:45~16:30 |
診療開始時間
| 午前 | 9:00~ |
|---|---|
| 午後 | 14:00~ |
お問い合わせ

